日本円からUSDT(Tether)を準備する方法
NDH algoの利用開始に必要なUSDTの準備方法をご紹介します。
NDH algoのご利用を開始する前に、まずUSDT(Tether)を準備していただく必要があります。USDTを用意する方法は数多くありますが、ここでは日本在住の方向けの1つの例として、暗号通貨取引所・bitFlyer(ビットフライヤー)と海外取引所・Binance(バイナンス)を利用した方法を詳しくご紹介します。
※USDT(Tether)はアメリカドルに連動したステーブルコインです。bitFlyer等の日本の暗号通貨取引所では取り扱いがありませんが、Binanceなどの海外取引所で入手できます。
全体的な流れは下記の通りです。
※bitFlyerとBinanceでの口座開設ができていることを前提にします。
1. bitFlyerの口座に日本円を入金する
↓
2. bitFlyerで、日本円でBTC(ビットコイン)を購入する
↓
3. 購入したBTCをbitFlyerからBinanceに送る
↓
4. Binanceで、BTCでUSDTを購入する
↓
5. NDH algo申込専用USDTアドレスに送る
BinanceにBTCを送るための準備
まず、Binance側でBTCを受け取るための「BTC入金アドレス」をコピーして控えておく
※下記の流れの説明で、赤文字=Binanceアプリの操作、青文字=bitFlyerアプリの操作
bitFlyerでBTCを購入する
bitFlyerからBinanceにBTCを送る
BinanceでBTCをUSDTにコンバート(両替)する
NDH algo申込専用USDTアドレスにUSDTを送ると申込完了
USDT送付の際、ネットワークは「ERC20」を選択してお手続きください。